ブレグランス英会話教室は、2歳から通える実践型の英語教育プログラムです。
    単なる「英語を学ぶ」場所ではなく、実際に英語を使う力を育てる環境づくりを大切にしています。
講師・責任者を務めるのは、アメリカで育ち、東京大学を卒業した小沢先生。 生け花・草月流の次期家元の教育係も務めるなど、文化的素養と国際感覚の両面を兼ね備えた教育者です。
子ども一人ひとりの個性や感性を尊重しながら、「英語を学ぶ」だけでなく、英語で考え、表現する力を育んでいきます。
ブレグランスでは、代表の崎山が引率するアメリカ・IMGアカデミーへの短期留学キャンプなどを通じて、子どもたちが実際に英語を使う国際環境を体験できるプログラムも開催しています。
こうした実践の機会を通して、英語を「教科」ではなく「生きた言葉」として身につけていきます。
教室住所:千代田区麹町3-2-6本多ビル1階
 
    
    英語教室の公式アカウントです。
    イベントなどのご案内をさせて頂きますので、是非ご登録をお願い致します!
     現在、日本では子供から大人まで多くの人が英語を学んでいますが、ネイティブスピーカーが持つ自己表現力、自己主張力、さらにはユーモアなどを織りまぜて異文化交流できる国際感覚を持ち合わせた人はまだまだ少ないです。
     「積極性を持つこと」や「能動的に発言すること」を切り離したまま英語を学んだことの結果だと実感しております。2020年から始まった小学校課程での英語教育も、科目の早期化を推し進めただけで英語の本質を理解した上で教える人がいなくては課題解決になりません。
将来、英語でビジネスを行い、交友関係を広げるためには、英語というスキルだけでなく、前提となるマインドセットを幼少期から身につける必要があります。日本には婉曲的な表現で示す「気遣い」の精神や、言葉の組み合わせによって意味が変わるような文脈的な表現があるように、英語には英語圏独自の文化が背景にあるからです。 ブレグランス英語教室では、世界で活躍できる英語力とマインドセットを持った人材を育成するという理念に賛同したスタッフと共にお子様の英語習得をサポートさせていただきます。
英語教育では個性を評価し、褒める文化が定着しているので、叱られたり間違えることをおそれない子供達が育っていきます。幼少期に日本語と同じぐらい英語を聞き取れるようになることにより、子供たちはどんどん英語を学びたくなります。 ブレグランス・キッズを卒業する頃には、文章の読み書きができるようになるので、自分で考え、自分で自発的に学習できるようになります。発音もネイティブと同じレベルなので、インターナショナルな交流をする機会がある場合であっても堂々と振舞うことができます。
幼少期にこのような土台を構築しておくことで、英語の科目がない中学受験のために一時的に英語から離れたとしても、中学校へ進学したときには歴然とした差があります。その後、改めて6年間努力を続ければ日本の大学受験において圧倒的に有利ですし、海外の高校や大学に留学するという選択肢も生まれてきます。 人生において様々な選択肢を持つきっかけを楽しみながら身につけていただけたら幸いです。
Yahei Ozawa
 
    
    Yahei Ozawa
    ブレグランス英語事業責任者
    
    東京大学法学部を卒業。5歳から18歳までの間、米ビバリーヒルズの現地校で育つ。高校2年生からSATの家庭教師を始め、大学から10年以上にわたり、NishimachiやASIの小中高生を大学受験まで指導。 大学交渉コンペ審査員。東京大学英語チーム顧問。 小学校6年生より始めているテニスも活用し、ブレグランスに参画。
 
    
Rika Miyazaki
ブレグランス英語講師
聖心女子大学文学部英語英文学科で音声学について学び、その後イギリスに1年間留学。 帰国後は子供専門英会話スクールの講師として1歳半から幅広い年代への英語指導を行う。 家庭訪問式の親子英会話「PEEKiP」(Provide English Environment for Kids &Parents)を立ち上げ、幼児英語教育に力をいれている。
 
         
         
         
         
         
         
        これからお子様の英語教育をお考えの方や、既に英語教育をされいらっしゃってもお悩みをされている方などまずはお気軽にご相談下さい。
動画は2023年サマーキャンプでの英語発表会の様子です!
型にはまらない自由で伸び伸びとした雰囲気で、子供達の自由な発想を大切にするほか、身体と心もたくましい子供達を育てたいという両軸を元に指導を行なっております。
主役である子供達にフォーカスし、個々の特性を活かした指導を心がけます。
■我々が目指すもの
1.生涯役立つ英語力を身につける
2.クリエイティブで自由な発想力を育てる
3.人に伝えるプレゼンテーション能力を磨く
| クラス | 対象年齢 | 水曜日 | 
| Pre-School class | 2歳〜3歳11ヶ月 | 14:50〜15:40 | 
| Kids class 12 | 小学校1・2年生 | 15:50〜16:50 | 
| Kids class 34 | 小学校3・4年生 | 17:00〜18:00 | 
※随時開講しています!スタートしていないクラスでも、お問い合わせ頂けましたら、クラス開講、体験日等のご相談をさせて頂きます。
■Pre-school class(2歳〜3歳11ヶ月)
ご家庭で簡単な英語が自然と出てくる状態を目指して歌ったり遊びながら英語を学びましょう!
アルファベットを声で出しながら習得します。
リスニングやスピーキングを通して日本語と同じように英語の基礎的な表現を学びます。
*保護者同席クラスとなります。
■到達目標
・色、形、数字、天気、気持ちの表現を習得
・ご家庭で"yes, no, gimme, here"など自然と単語が出る状況を目指しましょう。
■Kids class(小学校1〜4年生)
自身の考え、意見等を英語で主張できるようになること、英検5級・4級相当の文法を使用してコミュニケーションをとることができるようになります。
フォニックスを使って簡単な文章や本を読んだり、単語を書いたり作文を行います。
■到達目標
・本やインターネットを駆使して自発的に学習できるようになりましょう。
・英検5級・4級相当の文法をマスターしましょう。英検5級・4級相当の文法を理解していると、自分で言葉の意味を調べて、表現の幅が広がるようになります。
帰国子女やインターナショナル・スクールと同レベルの英語力をさらに鍛えるための Critical Reading & Creative Writing を中心としたクラスです。
英語の小学生向けニュース記事や好きな本を選び、ディスカッションしながら考えを書いてまとめます。
CLIL(内容言語統合型学習)を採用しており、算数や理系科目も英語でできるようにします。
ディベートなどのイベントではリーダー的役割を担います。海外の現地校同様にレッスンは主に英語でおこないます。
入塾には面談等がございます。ご興味をお持ち頂いた方は一度、お問い合わせ頂けましたら幸いです。
■現在の開講日:要相談
